【応募終了・審査中】年末年始企画「第1回 ラゴン・ショートエッセー杯」について
企画趣旨
Introduction
テーマ
「生活のショートエッセー」を応募して、佳作以上の作品にギフト券を出すこぢんまりとした物書き奨励企画です。
テーマ詳細
あなたが「生活」を感じることがらすべてです。理想の生活、新生活、逃げた出したい生活、やめたい生活。あなたが生活だと思っていて、それを表現できればなんでも構いません。
奨励金
Grants
奨励金額
大賞が3万円分、佳作が5千円分。
次の審査要素のスコア順で、1位を大賞、92%以上を佳作にいたします。ポケットマネーが尽きた場合はそこで終了といたします。
次の審査要素のスコア順で、1位を大賞、92%以上を佳作にいたします。ポケットマネーが尽きた場合はそこで終了といたします。
審査要素
Key Elements
審査要素
文章、コンセプトとのマッチ、テーマ選び、文体、リズム、表記の思想、原稿のつくりこみ(技巧性・洗練性)、独自性、ことば選び、冒頭の引き込み、読者への配慮、可読性、タイトル
ノック
アウト
ファクター ・注意事項を読んでない場合
・同意いただけない場合
・公の秩序または善良の風俗に反する内容
アウト
ファクター ・注意事項を読んでない場合
・同意いただけない場合
・公の秩序または善良の風俗に反する内容
発表
終了後、2週間後に佳作以上のみをラゴンジュルナルで発表&掲載。作品数によって掲載発表が遅延する可能性もあります。各作品の点数や入賞していない作品について公表することはありません。
審査人
逢坂千紘(『Lagon Journal』オーガナイザー)
権利事項
Rights
著作権
著作権は著者に帰属し、ラゴングラネがライセンスをお借りする。また、ラゴングラネは大賞と佳作の作品のみをラゴンジュルナルに掲載。
著者による再掲
推奨。まったく問題なし。
個人情報
審査後に大賞・佳作以外の応募情報はすべて破棄いたします。
掲載後修正
可能な限り受け付ける。
剽窃
損害賠償請求を行う場合があります。
注意事項
Cautionary Points
応募資格
なし
字数
具体的な定め無し。広義でショートエッセーと感じる長さ。
上限
1人1作品まで。
応募期間
2020/12/28〜2021/1/10 23:59
応募方法
以下のフォームに投稿。作品をURLにしてお送りください(Googleドキュメントの共有URL、DropBoxの共有URL、各プラットフォームの公開作品URLなど)。
データ形式
凝った原稿をつくりたい場合はみずから組んで.pdfを推奨しますが、.txtなどで組んでいないから減点ということはありません。
※「みずから組んで.pdf」というのは、WordやInDesignなどの組版ソフトでじぶんなりにデザインしたドキュメントをPDF形式のデータで共有していただくことです。
※「みずから組んで.pdf」というのは、WordやInDesignなどの組版ソフトでじぶんなりにデザインしたドキュメントをPDF形式のデータで共有していただくことです。